6月 避難訓練・歯科検診、内科健診・運動遊び      2019.06.30
一歳児さん、二歳児さんの運動遊び。楽しみながらも張り切って、色々な難関に挑戦です。
今日のお散歩は運動会を行っている近くの小学校まで足を伸ばしました。すっかり成長した先輩たちの姿は、さぞかし眩しく見えたことでしょう。
鉢植えの花々が咲き誇っている中、鳥獣戯画から飛び出したカエルも新しい絵本や遊具も、負けじと自己主張。
歯科検診と内科健診の様子です。お行儀よく順番待ちをして、しっかり診てもらいます。
27日に避難訓練と消火訓練がありました。何度行っても毎回緊張します。みんな真剣に取り組んでいました。
 5月 畑づくり・粘土造形・人形劇鑑賞          2019.05.31
園庭の芝桜やシベリア桜が今を盛りと咲き誇っています。広い園庭ではオモイッキリの遊びでストレス発散。
「劇団すぎのこ」の人形劇をみました。「このつぎなあに」という絵本が原作の人形劇で、お話にいろんな気持ちが表現され見終わった後はみんなほのぼのでした。
五月半ば過ぎ、ちょっと暑いくらいの外遊びには最適のお天気でした。花々に囲まれ、園庭の築山に寝っ転がりたくもなります。
先日制作した粘土の作品が乾燥も終わり、ズラーと展示されました。まるいのやら四角いのやら、いろんなカバがいます。
子供たちが園庭で使う自転車用の駐輪場が完成しました。自転車たちも居場所が決まり、これで落ち着けます。
粘土造形、今日のお題は「カバ」。あのボリュームを出すのはちょっとたいへん。粘土も頭もコネコネ。
今年はいつもよりたくさんの種類の野菜が植えられました。ちっちゃい子サイズの軍手は手に心地よくフィット、畑作業がはかどります。
 4月 はじめての・外遊び                2019.04.30
24日 二歳児さん、外遊び。
20日 気になる工事
17日 三・四・五歳児さん、外遊び。
12日 四歳児さん、はじめての描画。
11日 外遊び。
10日 四歳児さん、はじめての英語。
9日 三歳児さん、はじめての体育。
 3月 入学お祝いの会・お別れ会・ひな祭り        2019.03.31
年長さん、入学お祝いの会も終わり「みわ保育園」での最後の紙芝居となりました。長い間お世話になった紙芝居おじさんの熱演をしっかり噛み締めていました。
四月からは小学一年生となる年長さんの入学お祝いの会が開かれました。緊張しながらもいっぱい練習してきた劇「からすのパンやさん」をみんなで力を合わせて演じました。
今日はバナナケーキを作ります。それぞれの班に分かれて細かくしたバナナをよく混ぜ、協力しながら型に流し込みます。後は焼き上がったら食べるだけ。
成長記録用の足型を取っています。どれだけ成長したのか一目瞭然、形の良い土踏まずを目指します。
年中、年少さんたちとのお別れ会です。旅立つ年長さんのしっかりした姿に憧れの眼差しが注がれていました。
年長さんの部屋では金屏風を背におすまし顔のお雛様が並んでいました。カプラの色で男雛と女雛を上手に作り分けています。飾りの桜餅もおいしそうですが子どもたちは本物を食べます。葉っぱも食べられるんだよ。
今シーズン最後の雪遊びになりそうです。例年に比べると半分以下の積雪量なので、雪遊びはこの日を最後に早仕舞いです。
 2月 おひな様・保育参加・豆まき            2019.02.28
3月3日の節分を前におひな様飾りがたくさん揃いました。子どもたちのおひな様も並んで座っています。
お食事の様子です。
好きな物を自由に描いてみました。
所狭しの大遊園地がスペースいっぱいに展開していました。想像と創造の世界がどんどん拡張していくようです。
先月に引き続いての保育参加の様子です。なんとなく普段より固い動きになっていました。
節分の日が日曜日に当たるため、少し先取りして一日に豆まきが行われました。それぞれが豆を準備し、鬼を待ち構えます。今回は年長さん鬼なので、豆をまく方が俄然優勢です。鬼が退散した後は、みんなで大豆によく似たたまごボーロを歳の数以上食べ、今年の無病息災を願いました。
 1月 保育参加・初詣・謹賀新年             2019.01.31
保護者の方の保育参加がありました。食事の間もいつもと違う緊張感が少しばかり漂っていました。
いよいよ本格的な雪遊びのシーズン到来です。雪中での遊び方は心得た物で、思い思いに心行くまで楽しんでいました。
定例の避難訓練がありました。いざという時に自然と行動できるよう、繰り返し実施します。
この四月からは小学生の年長さんたち、近くの小学校から来られた先生の模擬授業を受けました。質問にも手を挙げてしっかりと答えていました。
園庭の隣にある三輪神社に初詣をしました。何やらごにょごにょ神妙な顔でお祈りをしていました。
純白の花が事務室の机で開花し、新しい年の始まりを告げていました。
新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。

みわ保育園